会社案内

|
|
四代目 梶川 実績 |
■平成元年:東勝寺(宗吾霊堂)の慈限閣の大棟二尺三寸経の巻荒目足付等。 ■平成5年:円成院(東京都小平市)の山門、鬼面とマカラ(中国風鯱)。 ■平成7年:照光寺(茨城県石岡市)の本堂。 ■平成8年:森前公園の鬼面瓦燈(高浜市のかわら美術館)。 ■平成13年:照光寺(茨城県石岡市)の山門、鬼面、鬼座像唐破風鬼、獅子など他多数。 ■平成17年:愛知県優秀技能章受賞。 ■平成23年 第6回飾り瓦コンクール作品展・伝統技術優秀賞受賞。 ■平成23・24年度:三州鬼瓦製造組合・組合長の職を務める。 ■平成25:「スヌーピー×日本の匠展」出展(松屋銀座、全国7か所巡回)。 ■平成27年:国宝 知恩院・御影堂2尺隅鬼 復元と修復 ■平成28年:第11回飾り瓦コンクール作品展・高浜市長賞受賞。 ■平成30年:本宗寺(愛知県岡崎市福岡町)大棟・経の巻吹流足付、隅棟・経の巻雲付隅鬼。 ■令和元年:セントレア・愛知国際展示場の貴賓室に守護鬼面オブジェ設置。 ■その他:公共大型オブジェ制作に参加。大江山平成の大鬼(京都大江町)。かわら美術館巨大鯱、高平公園竜 制作に参加(愛知県高浜市)。 |
MAP |